一番大好きな神話の授業が終わると、お昼休みが始まる。 クラスメイトたちは教室で食べたり、学食に行ったりと様々だけど、私は今日はお弁当を作ってきた。職員寮には小さな調理室があるので、私はたまにそこを借りてお弁当やお菓子を作ったりしている。いつも食堂や購買でお昼を買うとなると、食費が馬鹿にならないからだ。 だから今日はお弁当を持って、星月先生のところでお茶を頂きながら食べようと思ったのだ。 お弁当を片手に、散らかっているであろう保健室へと向かうため、廊下を進んでいく。しょうがないから先生の机の上を少し片づけて、その代わりに少しお昼寝をさせてもらおう、なんて考えながら。そう、考えながら歩いていたのがいけなかったのかもしれない。 「ぬははは〜! っ、うわぁっ!?」 「っ!」 廊下を曲がろうとした時、思い切り何かにぶつかってしまった。あまりの衝撃に、私は思わず尻もちをついてしまった。 「ご、ごめんなさいなのだ〜!」 「……だいじょうぶ、です」 差し出された大きな手を取って、私はゆっくりと立ち上がった。打ちつけたお尻がずきずきと痛んだ。 でもそれを露わにしないよう、平静を装った。男の子は眉をへの字に曲げ、とても申し訳なさそうにしている。もうこれ以上煩わせたくないし、関わらない方がいいだろう。 「あ、あと、あれ……」 「……あ、」 男の子がおそるおそると指さした方を見れば、私がさっきまで持っていたはずのお弁当が転がっていた。丸いお弁当箱は、巾着に包まれてても分かるくらい、いびつな形で地面に落ちていた。 見るからに崩れているお弁当箱は、拾い上げてみればそれが更にはっきりと分かってしまった。一生懸命作って、楽しみにしていたお弁当なのに。そう思うと、さすがに残念な気持ちを隠しきれず、今度は私が眉をひそめる番だった。 「……だいじょうぶです。じゃあ、私は」 「お昼、まだなのか?」 「……まぁ」 「なら、一緒に来るのだ!」 「へっ?」 大きな手でいきなり、弁当を持っていない方の腕を掴まれた。すると男の子は勢いよく走りだし、私はそれに引きずられるようになってしまう。私よりも身長がずっと大きい男の子とは歩幅が違うから、手を引かれているとは言えついていくのは大変だ。普段まったく運動らしい運動をしていない私には、とても辛い。はぁはぁと息を切らしながら男の子についていくと、ようやく男の子はある教室の前で立ち止まった。それもいきなりだったから、思わず男の子の背に顔をぶつけてしまい「うっ」と声が出てしまった。 「ここなのだー!」 「はぁ、ここって……?」 「おーい、ぬいぬーい!!」 私の質問に答えることなく、男の子は勢いよく扉を開けた。そして手を引かれるままに、私もその室内に入っていく。 中に入ってすぐ目に飛び込んできたのは、広い中に置かれている大きな机とソファだった。普通の教室とは違うことは、すぐに分かった。 そして、大きなソファに誰かが寝転んでいるのも、普通の教室とは違っていた。 「あ? 翼……と、お前は」 むくり、と上半身だけを起こしてこちらを見てくる男の人。どこかで見たような銀色の髪に、着崩した制服。ネクタイの色は3年生のものをしているから、先輩なんだろう。そういえば、と思いまだ私の手を掴んでいる男の子の方を見ると、1年生のネクタイとしていた。今日はよくネクタイの色を確認するなぁ、と心の中でひとりごちた。 「さっきぶつかって、お弁当を落としちゃったのだ……だからぬいぬいのお昼をもらいに来た!」 「やるか! そういうことなら購買に行ってから来い!」 「お金持ってないのだ……」 「……はぁぁぁ、お前なぁ」 近くで賑やかなやりとりをされ、私は耳が痛かった。お昼はもういいから、とにかくここから早く出たかった。 「あの、お弁当のことはもういいんで、私はこれで」 「ええ〜? 一緒にお昼食べていかないのか?」 「……私は、他のところで食べるから」 「ぬぅ〜」 「まぁそう言うなって。こいつに代わって俺がメシ奢るから、ここで食べていったらいい」 「でもほんとに、」 「翼、茶くらい入れろよ!」 「ぬいぬいさー!」 いいって言ったのに二人は揃って聞かず仕舞で、この場所で食べていくことを強いられてしまった。 お弁当はぐちゃぐちゃになるし、保健室には行けないし、今日は踏んだり蹴ったりだ。ようやく解放された手も、さっきまで掴まれていたせいで少し痛いし。 「悪かったな。翼が。それと、弁当も」 「……別に、いいです」 「まぁゆっくりしていけ。――ようこそ、生徒会室へ」 すれ違いざまに頭に手を置かれ、男の人は外に出ていった。 なんだかいつの間にか、やっかいなところに連れ込まれてしまったようだ。 |